NEW
2025/5/8更新
水富地域包括支援センター
保健師 / 契約社員
埼玉県狭山市広瀬東3丁目27番25号
介護・福祉
日勤のみ
週休2日以上
土日祝休み
月給25.7万円〜

《埼玉/狭山市》【17時退勤★実働7.5H★福利厚生充実♪】経験不問!◎社協でのケアプランナー(計画作成担当者)募集!
◆◇水富地域包括支援センターについて◇◆ 運営元の「狭山市社会福祉協議会」は、1954年8に設立し、1978年には「社会福祉法人」として認可されました、地域の皆さんや関係機関の皆さまのご支援、ご協力のもと、地域福祉の中心的な存在として、さまざまな介護保険事業や地域福祉事業を展開しています。 現在、「水富地域包括支援センター」にて、ケアプランナー(計画作成担当者)を募集しております!「地域のために何かしたい」「人の役に立ちたい」──そんな想いをお持ちの方大歓迎です! ★スタッフ間の連携・コミュニケーションが密で、風通しの良い職場環境です♪入職後は先輩職員がしっかりサポートしますのでご安心ください♪ 【働くポイント!】 1.土日祝休み・17時退勤・残業ほぼなし!(実働7.5H) 2.経験不問!ブランクのある方も歓迎です! 3.社協ならではの充実の福利厚生♪ 〜ご自身のライフスタイルを大切に、心身ともに無理なく働ける環境です♪〜
求人情報
- 募集職種
保健師
- 施設形態
介護・福祉
- 仕事内容
- ◇業務内容 ・ケアプラン作成 ・地域包括支援センターでの相談、援助業務等
その他
介護・福祉系
- 給与・賞与
- ◇月給 :257,125円 【別途支給手当】 時間外手当 休日勤務手当 通勤手当 ◇賞与・昇給 賞与:本会の規程に基づき付与 昇給:年1回(契約の更新時) ◇想定年収 3,085,500円+賞与+諸手当〜
月給257,125円〜
- 待遇・福利厚生
- ・各種社会保険完備 ・マイカー通勤可能(駐車場は各自で契約) ・通勤手当あり ・中小企業退職金共済への加入 ・狭山市勤労者福祉サービスセンターによる福利厚生制度に加入
交通費支給
社会保険完備
- 雇用形態
- ◇契約期間:令和7年5月1日(入職日応相談)~令和8年3月31日 ※更新の可能性あり ※年1回の契約の更新時に昇給あり ◇試用期間あり:1ヶ月(同条件)
契約社員
- 勤務形態
- ◇勤務時間 8:30~17:00時(実働7.5時間) ※休憩60分 ※ 残業有り(月10時間程度) ※月曜日~金曜日(週5日勤務)
日勤のみ
- 休日
- 土・日・祝日休み 年末年始(12月29日~1月3日) 年次有給休暇 年20日(1年あたり)※ 4月1日採用の場合 夏季休暇 5日間 特別休暇(慶弔等)、病気休暇は本会規程に基づき付与
週休2日以上
土日祝休み
- 環境
- ◆◇地域包括支援センターの主な仕事◇◆ (1)いつまでも元気に住み慣れた地域で安心して生活ができるよう支援します 介護保険の要介護認定で【要支援1】【要支援2】と認定された方や、要支援者に相当する状態等の方を対象に、一人ひとりの生活に合わせた会囲碁予防ケアマネジメントにより、介護予防サービスや生活支援サービスの利用のための調整を行います。 (2)さまざまな相談に応じます 介護保険だけでなく生活全般にわたって、高齢者の皆さんに関するさまざまな相談を受けとめ、必要なサービス等につなぎます。 (3)高齢者の権利を守ります 高齢者に対する虐待防止への対応や成年後見制度の活用支援などを行います。 (4)地域のつながりを強めます 地域のケアマネージャーが円滑に仕事をできるように支援し、より暮らしやすい地域にするため関係機関とのネットワークづくりを行います。 (5)各種の講座を企画し開催します 高齢者がお元気で住み慣れた地域で安心して生活を続けられるよう、介護予防についての講座を開催します。
電子カルテあり
残業少なめ
- 教育体制・研修
- OJT
研修制度あり
- 応募について
- <必須要件> ・保健師または看護師、主任介護支援専門員のいずれかの資格を有する方 ・令和7年4月1日現在で、59歳以下の方 ・普通自動車免許を有する者(AT車限定免許可) ・パソコンの簡単な操作(エクセル、ワ-ド)ができる方
ブランク可
未経験可
その他の就業条件
- 仕事内容の変更範囲
会社の定める業務
- 就業場所の変更範囲
会社の定める事業所
- 受動喫煙防止策
屋内禁煙
事業所情報
- 事業所名
- 水富地域包括支援センター
- アクセス
- 西武新宿線「新狭山駅」徒歩21分、車で10分
車通勤可
- 勤務地情報
- 埼玉県狭山市広瀬東3丁目27番25号
- 診療時間
- 09:00〜17:00
- 法人名
- 社会福祉法人狭山市社会福祉協議会