NEW

2025/5/15更新

みんなの在宅クリニック札幌

正看護師 / 正社員(常勤)

北海道札幌市中央区大通西14丁目

クリニック・診療所
日勤のみ
土日祝休み
月給30.8万円〜37.5万円
みんなの在宅クリニック札幌の写真 | ジストリー

★2025年10月開設新規拠点★ 医療法人社団平郁会 みんなの在宅クリニック札幌 訪問診療看護師

<開設までの勤務に関しましては同法人クリニック「札幌在宅クリニックそよ風・白石」となります!> 〒003-0001 北海道札幌市白石区東札幌一条二丁目3-11 メディカルライフ札幌クリニックプラザ内 【車通勤】可 無料駐車場あり ★おすすめポイント★ ◎夜間オンコール、土日祝日の対応はありません ◎医師のサポート役として患者様を訪問しますので、安心です。在宅医療に興味はあるけれど、訪問看護は少しハードルが高い、などお考えの看護師様もぜひ当院で在宅医療を学んでください。

求人情報

募集職種
正看護師

施設形態
クリニック・診療所

仕事内容
訪問診療
★業務詳細★ ①訪問診療帯同 医師のサポート・車の運転・電子カルテの入力・バイタルチェック・処置・ご家族対応(診療日程の調整やご家族との関係作り)など ②多職種連携の窓口業務 退院時カンファレンスの参加・初診までの各種準備など ③医療機器や医薬品の管理 ④医師の書類作成サポート (書類によっては事務職員が下書きを作成、医師に内容確認をする流れになります。)

給与・賞与
月給308,334円〜375,000円
◆月給:308,334円 〜 37.5万円 年俸制(1年を12分割して毎月支給) ◆年収:3,700,000~4,500,000円 <内訳> ・基本給:249,789~303,797円 ・固定残業代:58,545~71,203円 ※固定残業代は月30時間分を残業の有無にかかわらず支給、超過分は別途支給 ※給与は経験、スキルを考慮し決定 ※准看護師は350万円~

待遇・福利厚生
交通費支給
育児支援制度あり
社会保険完備
・社会保険完備 ・通勤交通費支給:上限3万円/月(当社規程に基づき支給)  ・産前産後休業 ・育児休業 ・短時間正社員制度有り(お子さまが小学2年生にあがるまで) ・定年有り(65歳)※継続雇用制度あり ・退職金制度なし ・永年勤続表彰制度(報奨金、有給支給あり) ・学会・セミナー参加補助 ・外部福利厚生業者利用可(リロクラブ) ・診療費補助制度 ・読書会補助 ・資格取得支援制度

雇用形態
正社員(常勤)
試用期間:3か月(期間中の条件変更なし)

勤務形態
日勤のみ
◆勤務時間 平日8:30~17:30(休憩60分)

休日
土日祝休み
・1か月単位の変形労働時間制シフト表に基づく休日(現状は土日祝日休みです) ・年末年始の休日:12/30~1/3 ・有給休暇:法廷通り付与 ・慶弔休暇:法人規程により付与

環境
オンコールなし
電子カルテあり
残業少なめ
オープニングスタッフ
◆医療法人社団平郁会の特徴◆ 平郁会は、患者様おひとりおひとりの異なる状況やニーズに応えられるよう医療サポート体制を整え、安心して選択していただける在宅医療(訪問診療)を目指している医療法人です。 現在は首都圏を中心に19の在宅診療・外来診療のクリニックを有します。 24時間365日対応・重症疾患診察・専門医による診療体制・チーム医療など、在宅医療を提供するための基盤を固め、今後は在宅医療を求められるより多くの患者様に対して価値提供を目指してまいります。 【みんなの在宅クリニック札幌の職員情報】 <訪問診療>  医師:常勤1名  事務長:1名  看護師:2名採用予定

教育体制・研修
研修制度あり

応募について
ブランク可
未経験可
<必須要件> ・正看護師資格をお持ちの方 ・病棟経験3年以上の方 ・基本的なPCスキルのある方 ・車の運転が可能な方 【求める人物像】 ・病院や外来診療のその先の患者様を診たい方 ・ご本人の生活に寄り添った医療を提供されたい方 ・医師、ケアマネ、ご家族など沢山の関係者とコミュニケーションを取ることが得意な方 ・日勤帯でのお仕事をご希望の方 ・スマホ操作、PC操作に抵抗のない方 ※基本操作レベルでOK!

その他の就業条件

仕事内容の変更範囲
会社の定める業務

就業場所の変更範囲
会社の定める事業所

受動喫煙防止策
屋内禁煙

事業所情報

事業所名
みんなの在宅クリニック札幌

アクセス
駅近(10分以内)
車通勤可
札幌市営地下鉄東西線 「西18丁目駅」から徒歩1分 札幌市電山鼻線 「西15丁目駅」から徒歩9分 ※車通勤OK(無料駐車場あり)

勤務地情報
北海道札幌市中央区大通西14丁目

診療時間
08:30〜17:30

法人名
医療法人社団 平郁会

他のおすすめ求人