NEW

2025/5/1更新

健生会ひのだい訪問看護ステーション

正看護師 / 正社員(常勤)

東京都日野市日野台4-4-8 斉藤ビル2F

訪問看護
短時間勤務OK
日勤のみ
4週8休以上
月給27万円〜40万円
健生会ひのだい訪問看護ステーションの写真 | ジストリー

《東京/日野市》【手厚い教育体制★賞与3ヶ月★手当・福利厚生◎】安心の大手医療法人運営!訪問看護実績30年以上の信頼あるステーションです♪

◆◇生きる意味を共に考え、心を支える◇◆ 「待っていたよ、来てくれてありがとう」そんな気持ちになってもらえたら。 利用者様の笑顔が見られるなら重いペダルも軽くなる。そんな温かい看護がここにあります♪ 《社会医療法人社団健生会 訪問看護事業部について》 「健生会」という大手医療法人が運営する訪問看護ステーションです。 多摩地域に8つのステーションを持ち、一つひとつの出会いとご縁を大切に、"家に帰りたい” ”家で安心して過ごしたい”という想いに寄り添った看護を届けています。当法人では、急性期の立川相互病院、慢性期のあきしま相互病院のほか、訪問診療を行う診療所、地域包括支援センターなども展開しており、各機関との連携体制も整っているので、包括的な一貫した医療が提供できるのも魅力の一つです♪ ■■■ここがポイント!■■■ ◎30年以上の訪問看護実績があり、「健生会」ならではの安心と信頼の看護が提供できます。 ◎独自の訪問看護教育制度をもち、研修教育に力を入れています。訪問看護師として成長したい方におすすめです♪ ◎子育て世代活躍中!時短勤務などサポート体制はもちろん、スタッフ同士の理解もあるので、ライフステージの変化を迎えても無理なくお仕事を続けやすい環境です。 ◎賞与3ヶ月 &手当充実で高水準の給与となっています。 ★職員自身が充実していることが、サービスの質向上につながると考えているステーションです♪「仕事もプライベートも諦めたくない!」「自分らしく働きたい」「ゆっくりと寄り添った看護をしたい」「訪問看護のプロフェッショナルを目指したい」そんな方におすすめのステーションです!

求人情報

募集職種
正看護師

施設形態
訪問看護

仕事内容
訪問看護
◆◇業務内容◇◆ 訪問看護における看護業務全般 【詳細】 ・訪問件数:平均5~6件/日(事業所や、日によって変動あり) ・移動手段:電動自転車または自動車(事業所でご用意します) ・利用者層:主にご高齢の方。(小児や精神科疾患の方は多くありません) ・オンコール:月4回~7回程度(常勤人数による) 出動頻度は、時期によりますが、月1~2回程度 ・受け持ち方式:複数担当制 ※受け持ちは基本担当制ですが、1人のご利用者様に複数人が関わることで、緊急時に対応できる体制をとっています。   ◆◇ステーションの1日例◇◆ ⚫︎8:45 〜朝の朝礼 待機ナースから申し送り。 本日のスケジュール確認と訪問前調整。 訪問看護目標や、ケアについてミニカンファレンスをすることもあります。 ⚫︎9:00 〜利用者様のもとへ 必要物品の確認し出発し、それぞれの訪問先にて看護提供。 ⚫︎12:00 〜昼休み 午前中に2〜3件訪問後、ステーションへ戻りお昼休憩。 午後も2〜3件訪問。 ⚫︎ 〜17:45 ステーションへ戻り、訪問看護計画書、報告書の作成をします。 1人の利用者さんに対して、複数人の看護師が関わるように調整しているので、困ったことは共有し、相談できる環境になっています。 1日お疲れ様でした〜♪

給与・賞与
月給270,000円〜400,000円
◆月給:27万円~40万円 (手当含む) ※給与は経験年数により加算いたします 【手当】 ・訪問看護師手当:30,000円/月 ・オンコール手当:平日1,600円/土曜日2,000円/日祭日2,400円 ・オンコール出動時   L通常呼び出し手当て/2,000円+ 時間外勤務手当て   L深夜呼び出し(PM10:00〜AM6:00) 手当て/ 3,000円+ 時間外勤務手当 ・家族手当(扶養家族のあるもの):配偶者12,000円、その他8,000円 ・通勤交通費:上限50,000円/月 ※公共交通機関利用実費、自転車・バイク・自動車は距離に応じて ◆賞与・昇給 昇給あり:年1回(実績あり) 賞与あり:年2回 計 3.00ヶ月分(実績あり) ◆想定年収 405万円〜600万円 ※賞与計算方法:(基本給+訪問手当+住宅手当)×3ヶ月分 ※上記想定年収には、オンコール手当は含まれていません。

待遇・福利厚生
交通費支給
住宅補助・手当あり
育児支援制度あり
社会保険完備
・社会保険完備 ・通勤交通費:上限50,000円/月 (※公共交通機関利用実費、自転車・バイク・自動車は距離に応じて) ・職員共済制度 ・昼⾷補助金あり ・ユニホーム貸与 ・購入費補助あり(外靴・防寒具・雨具) ・育児短時間勤務制度あり ・退職金制度あり(勤続2年以上) ★“長く働きやすい環境づくり”を大切にしています♪

雇用形態
正社員(常勤)
試用期間:3ヶ月(同条件)

勤務形態
短時間勤務OK
日勤のみ
◆勤務時間 平日8:45〜17:45(休憩60分) 土曜日8:45〜12:45 ※週40時間労働制 ※時間外月10時間以下 ※育児短時間勤務制度あり ★子育て世代のナースが活躍中! それぞれワークライフバランスに合わせて時短勤務制度を取得できます。 時短勤務は1年以上かつ、1日6時間以上勤務しているスタッフが対象で、3歳未満のお子さんと小学校1年生の1年間が対象期間となります。

休日
4週8休以上
《年間休日115日》 4週8休制 日曜固定休 土曜PM休み 夏期休暇(5日) 年末年始休暇(6日) 有給休暇 生理休暇 特別休暇 出産休暇(産前7週、産後8週) 育児休業(実績あり) 介護休業(実績あり) 看護休暇(実績あり)

環境
電子カルテあり
残業少なめ
◆◇健生会訪問看護ステーションの特徴◇◆ 《訪問看護で30年以上の実績》 1994年、にしき訪問看護ステーション開設を皮切りに、現在は8つのステーションを展開。初期の頃からコツコツと取り組み、実践を積み重ねながら、地域の信頼を着実に高めてきました。長年の積み重ねにより、患者さん・ご家族・関係機関との信頼関係も深く、安心と信頼の体制が整っています。 《セラピストも在籍》 各ステーションに常勤セラピストがおり、看護と連携したリハビリテーションを提供可能です。 《法人内医療機関と密な連携が可能》 グループ法人内に、居宅支援事業所、ヘルパー事業所、薬局法人があり地域の中で連携しあい、包括的な医療を提供できます。連携体制がしっかりしているので利用者様の状態の変化にもすぐに対応でき、スタッフにとっても安心の環境があります。 ◆◇スタッフの声◇◆ 《ひのだい看護スタッフAさん》 〜利用者様一人ひとりに合わせて看護を提供できる〜 病棟のように目まぐるしい忙しさはなく、限られた時間の中ではありますが、その時間は一人の利用者さんに向き合うことができます。療養環境の違いがありますが、ここに合わせて看護できることやある程度自分で時間を管理できるところが良い所だと思います。利用者様に「来てくれると安心する」「訪問看護を頼んで良かった」「家で看取れて良かった」などと声をかけてもらえると、大変な事もありますがやっていて良かったと思います。 〜仲間に支えてもらいながら、子育てが出来ています〜 現在子育て真っ最中です。小さいステーションですが子育て中のスタッフも多く、みんなで協力しながら訪問をしています。訪問するのは一人ですが、相談でき、また支えてくれる仲間がいることに感謝しながら楽しく訪問させてもらっています。 《ひのだい看護スタッフBさん》 一人一人じっくり話を伺ったり、じっくりケアをされているのを見て、病棟とは違う魅力を感じ、就職を決めました。 〜研修にも多く参加でき、安心感がある〜 病院で14年働いてからの転職でしたが、訪問看護はもっと幅広い知識・技術が必要で、最初は戸惑う事ばかりでした。しかし、研修にも多く参加させてくれるので、研修で得た知識・技術を使いながら、日々訪問できています。

教育体制・研修
研修制度あり
資格取得支援あり
◆◇未経験も安心のサポート体制◇◆ 《プリセプター制度あり!焦らず成長できます》 同行訪問からスタート!ご自身のスキルに合わせて独り立ちやオンコールのタイミングを決定。訪問看護未経験からスタートしているスタッフも多くいるので、一人ひとりに寄り添ったサポートをしていただけます。 《法人内での研修に参加可能》 法人主催、看護部主催の研修はもちろん、病院で行っている新人向けの研修も参加可能なため、学ぶ機会が多くあります。また、日本訪問看護財団、全国訪問看護事業協会など外部の研修にも一部補助ありで参加可能です。 《独自ラダーによる教育体制》 独自の訪問看護ラダー制度があり、チェックリストに沿って進めていくため、ご自身のスキルに合わせて丁寧に教えていただけます。また、訪問看護ステーション独自の教育委員会があり、全ステーションで統一した教育が受けられるよう毎月委員会が行われています。 ◆◇キャリアアップも応援◇◆ 《認定看護師を目指せる!》 法人内に7分野の認定看護師が在籍しています。5年勤務したのち、認定看護師育成支援制度で認定看護師を目指すことができます。 《訪問看護専門コースあり!》 健生会では、訪問看護に興味がある新卒看護師を対象とした専門コースを設けています。通常は1〜3年目は病院にて主に急性期看護を学んでいただきます。※訪問看護ステーションからはじまるコースもあります。

応募について
ブランク可
未経験可
<応募要件> ・看護師免許必須(准看護師不可) ・病院での臨床経験3年以上 <歓迎要件> ・普通自動車運転免許(AT可) ★訪問看護未経験歓迎! ★職場やスタッフの雰囲気も知りたいなど、お気軽にお問い合わせください♪ ★見学のみも大歓迎!

その他の就業条件

仕事内容の変更範囲
会社の定める業務

就業場所の変更範囲
会社の定める事業所

受動喫煙防止策
対策あり

事業所情報

事業所名
健生会ひのだい訪問看護ステーション

アクセス
車通勤可
JR八高線「北八王子駅」徒歩16分 JR中央本線「豊田駅」徒歩19分

勤務地情報
東京都日野市日野台4-4-8 斉藤ビル2F

診療時間
09:00〜16:30
月~金 9:00~16:30 土9:00~12:30

法人名
社会医療法人社団健生会

他のおすすめ求人