2024/4/30更新

つくし訪問看護 ステーション

正看護師 / 正社員(常勤)

東京都大田区大森北四丁目8-4

訪問看護
日勤のみ
週休2日以上
4週8休以上
月給26万円〜44万円
つくし訪問看護 ステーションの写真

【2023年4月オープン】一緒に組織づくりをしてくれるスタッフ募集

「人に尽くし、人を支える」を理念として、2023年4月に新規オープンした訪問看護ステーションです! 一緒に働くスタッフの個性やライフスタイルを大切にしてその人らしい働き方と成長ができるよう、サポートしたいと考えています!一緒に組織づくりに参加しませんか?

求人情報

募集職種
正看護師

施設形態
訪問看護

仕事内容
終末期医療・ターミナルケア
介護・福祉系
透析
訪問看護
【業務内容】 ■病状の観察・予防看護 -心身の状態観察/血圧・体温・脈拍・血糖などのチェック/疾病予防、異常の早期発見 ■看護援助 -清拭・洗髪・入浴介助・陰部洗浄・足浴などの清潔ケア/服薬管理 ■医療的ケア -注射・点滴・吸引など/カテーテル、在宅酸素、人工呼吸器、在宅中心静脈注射、ストーマ、吸引気管カニューレなどの管理/褥瘡処置、創傷ケア/腹膜透析の管理 /摘便 ■終末期看護 -苦痛の緩和(痛み・倦怠感など)を目的とした看護/家族を含めた精神的な支援(終末期の過ごし方の相談と意思決定の支援)/緊急時の対応/看取りの看護 ■認知症や精神疾患の方のケア -対応方法・コミュニケーション方法の助言/生活リズムの調整などの助言 ■リハビリテーション -リハビリスタッフ(理学療法士・作業療法士)による日常生活動作の訓練/生活環境の整備、福祉用具の利用相談/看護師による日常生活動作を通したリハビリ ■介護や福祉サービスの活用相談 -様々な制度やサービスを効果的に活用し、利用者様が安全かつ自立した生活を送るための助言/医療機関、行政機関、介護・福祉サービスと連携し、利用者様の状況に応じた助言や連絡調整 ■退院支援 -退院時の医療機関との連携/退院前カンファレンスの参加/家屋評価の同席/退院直後からの訪問/退院直後の集中的な頻回訪問/再入院を繰り返さないための生活指導 訪問件数:4-5件/日 訪問エリア:大田区、品川区 訪問方法:電動自転車

給与・賞与
月給260,000円〜440,000円
【雇用条件】 正職員 常勤   ■月給  260,000円〜440,000円  基本給:229,700円~  固定残業代:無 ※残業が発生した場合、法定通り支給 ■手当  通勤手当:有(全額支給)  資格手当:30,000円/月  モバイル手当:3,000円/月  オンコール従事手当:35,000円/月   ※オンコール対応可能な方には一律支給(平日2回、休日1回対応)  オンコール対応手当:平日4,000円/回・休日7,000円/回  ※平日2回、休日1回超過分した場合、別途支給  インセンティブ(訪問100時間/月超過の場合):2,000円/30分 ■賞与  回数:年2回  タイミング:6月/12月   賞与額:1ヶ月分/回 ※実績により変動あり  ■その他   想定年収:3,610,000円〜6,030,000円   退職金:無 昇給:有(年1回)

待遇・福利厚生
交通費支給
育児支援制度あり

雇用形態
正社員(常勤)

勤務形態
日勤のみ
【その他】 勤務時間:8:45~17:00 保険:雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金/自転車保険 備品:制服・iPad・インカム貸与 通勤:マイカー通勤不可/自転車・バイク通勤可(駐輪スペースあり) ※バイク通勤の場合は、ご自身で駐輪場をご契約ください。交通費として距離に応じてガソリン代を支給。

休日
週休2日以上
4週8休以上
【休日】 年間120日以上/週休2日制(日曜+平日に1日+祝日) 有給休暇(入職後6ヶ月後に付与/時間有給利用可) 産前産後休暇 介護休暇 年末年始休暇(12/30-1/3) リフレッシュ休暇(3日間付与/入職後即使用可)

環境
残業少なめ
オープニングスタッフ

応募について
未経験可
【必要な免許等】 正看護師資格をお持ちの方

その他の就業条件

仕事内容の変更範囲
変更なし

就業場所の変更範囲
変更なし

受動喫煙防止策
対策あり

事業所情報

事業所名
つくし訪問看護 ステーション

勤務地情報
東京都大田区大森北四丁目8-4

診療時間
09:00〜17:00

電話番号
00-0000-0000

ホームページURL
https://corp.thestory.co.jp

法人名
株式会社つくしケアコーポレーション

他のおすすめ求人