NEW

2025/5/8更新

太陽の門福祉医療センター

准看護師 / 正社員(常勤)

神奈川県小田原市風祭563

介護・福祉
2交代
月給23万円〜
太陽の門福祉医療センターの写真 | ジストリー

《神奈川/小田原市》風祭駅徒歩7分★【賞与4ヶ月☆教育体制◎手当福利厚生充実】丁寧な看護ができる環境!重度心身障害者施設でのお仕事です♪

《太陽の門福祉医療センターについて》 2002年4月に開設した重症心身障害児(者)をサポートする施設です。とても綺麗な内装とみどり豊かな自然に囲まれた場所でゆとりを持って働くことができます♪ デイサービス、ショートステイ、リハビリセンターなど様々なサービスを提供していますが、そのなかでも太陽の門重症心身障がい児(者)施設は、医療を完備した生活の場でありながら、家庭的な雰囲気があるのが特徴です♪ ⭐︎★太陽の門のポイント★⭐︎ ◎《医療だけでなく、生活に寄り添う看護》 スタッフ一人ひとりが、利用者様の目線に立って関わることを大切にしています。言葉づかいや日々のふるまいにも心を配りながら、病院とは違うかたちで、利用者様人ひとりの”生活の中に寄り添う看護”を実践することができます♪ 季節のイベントや体験教室など、日常に彩りを添える工夫もたくさん!丁寧に、じっくり向き合える、やりがいの詰まった職場です♪ ◎《残業ほぼなし!待遇しっかり!賞与も高め☆》 残業ほぼなし&季節休暇などもあり、自分時間も大切にできます♪ また、賞与4ヶ月&夜勤手当11,000円、住宅手当や扶養手当などもあり、充実の福利厚生と給与面でも安心して働ける環境です♪ 子育て中のスタッフへの理解もあり、誰もが働きやすい体制を整えています♪ ◎《初めて!の不安や悩みにも寄り添います》 未経験の方をはじめ、重度心身障がい者施設ならではのケアに不安を感じる方もいらっしゃると思います。当施設では、手厚い教育体制があり、経験豊富なスタッフが近くでサポートし、寄り添った指導をしてくれます♪相談の場として個人面談を設けたり、困ったときはすぐに相談できる雰囲気で、はじめての方も、安心してスタートできる環境です♪

求人情報

募集職種
准看護師

施設形態
介護・福祉

仕事内容
介護・福祉系
◆業務内容 重症心身障害児・者施設での看護業務全般 <具体的に> 健康管理、服薬管理 栄養ケア(経管栄養の注入・胃ろうのケア) 呼吸ケア(たんの吸引等) 排泄ケア 活動支援のお手伝い など 【施設概要】 利用定員:52名 洋室11室/和室2室/観察室14室 計14室 【勤務体制】 日勤体制:5~9人 夜勤・当直体制:3人(看護師2名、介護1人) ★定員数は52名で、平均50名ほどの方が利用されています。安心して生き生きと過ごせるよう、日々心をこめて支援しています。 ★6歳以上の方をうけいれており、平均年齢は42歳。 ★比較的医療度は軽く、気管切開や寝たきりの方は少なくなっています。 ★日常生活の支援も行っており、レクリエーションや外出などは、看護スタッフも一緒に参加し楽しんでいます♪

給与・賞与
月給230,000円〜
◆月給:230,000円〜 ※給与額は経験年数・勤務実績を考慮して決定いたします。 【別途支給手当】 時間外手当 通勤手当:全額支給(上限 10万円) ※ 車通勤可 夜勤手当:11,000円/月 扶養手当:配偶者15,000円、子5,000円/人(2人を限度) 住宅手当:5,000円~25,000円/月(規定あり) ◆賞与・昇給 賞与:年2回(前年度実績4.0ヶ月) 昇給:年1回 ◆想定年収 3,680,000円~

待遇・福利厚生
交通費支給
育児支援制度あり
社会保険完備
各種社会保険完備 マイカー通勤可能 通勤手当:全額支給(上限 10万円) 住宅手当 職員食堂(1食350円) ソウェルクラブ福利厚生センター加入(法人負担) 退職金制度あり(勤続年数1年以上) 定年制あり(一律60歳) 再雇用制度あり(満65歳迄)

雇用形態
正社員(常勤)
試用期間:3ヶ月(同条件)

勤務形態
2交代
◆勤務時間 日勤 08:30~17:30(休憩60分) 夜勤 17:00~09:00(休憩120分) ※残業月平均10時間以下

休日
《年間休日107日》 季節休暇(6日/年) 年末年始休暇(入職後6ヶ月経過後から) 慶弔休暇 結婚休暇 看護休暇 介護休暇 産前産後休暇 育児休業 年次有給休暇 ※月9日のシフト制(2月のみ8日) ※季節休暇は3か月の試用期間終了後に付与されます。

環境
◆《働く環境について》◆ ★POINT1 職場環境 〜電子カルテ導入! 密な情報共有でスムーズな業務を実現しています〜 情報共有を密に行うことでスムーズな業務を実現しています。毎日の朝礼と夕礼に加え、スタッフ同士で丁寧な申し送りを徹底。ケース会議やカンファレンスも、利用者さまの情報共有の場となっています。また、電子カルテの導入により、PCやタブレットからも利用者さまの最新の情報を適宜確認することが可能です。 多職種が連携している職場なので、生活支援課と診療課や看護課が密に連携をとり、それぞれの職種の視点から情報を共有。利用者さまの主体性や意思決定を尊重できる体制を整え、毎日の生活が充実できるように業務にあたっています。 法人内の施設だけでなく、外部の病院とも連携を行っています。また、利用者さまのご家族の方とのコミュニケーションも重視。利用者さまを取り巻く各方面と協力することで、ご家族の方も含めて包括的な支援を行っています。 ★POINT2 働きやすさ 〜育児休暇の対象を小学校3年生まで引き上げ! 育児に理解のある職場です〜 仕事とプライベートの両立をはかりやすい職場です。常勤スタッフには公休のほかに、年に6日の季節休暇を付与。好きなタイミングでの取得が可能です。シフトの希望休もとおりやすく、しっかりとリフレッシュできます。残業が少なめなことも魅力の一つです。職種によって差はあるものの、残業時間は多くとも月に10時間ほど。突発的な急患の対応が基本的にないことや、予定どおりに業務が進むようにスケジュールを組んでいることが残業時間の少なさにつながっています。 また当事業所は、子育て中のスタッフも働きやすい環境が整っています。子育てに理解がありスタッフ同士でカバーし合うため、子どもの急な体調不良による休みの相談も可能です。育児休暇は対象を未就学児から小学校3年生までに引き上げており、男性の取得実績もあります。家庭と仕事を両立しながら、長く勤め続けたい方にぴったりの職場です。

教育体制・研修
研修制度あり
◆《〜教育・スキルアップ〜》◆ マンツーマンのOJTで安心! 実際に現場のなかで成長できる体制です! 太陽の門福祉医療センターは、新人スタッフがしっかり成長できる教育体制が整っています。 入職後は、ベテランスタッフがマンツーマンでOJTを担当。まずは利用者さまの特徴を覚えることからスタートします。OJTでは、実際に現場に入りながら先輩スタッフの業務を間近で見学し、着実に業務を覚えられる環境。ベテランスタッフがしっかりとサポートするため、安心して現場で学ぶことが可能です。 当事業所の看護課では、月に1回ほど、看護ケアのスキルアップ研修会を実施しています。取り扱うテーマは幅広く、利用者さまの生活支援からスタッフ自身の健康維持に関するものまでさまざま。利用者さまはもちろん、スタッフ一人ひとりの健康も大切にしています。また当事業所では、勤務時間内に受講可能なオンライン研修を導入しています。そのほか、社外の研修に積極的に参加することも可能。自身の専門性を高めたい方におすすめの事業所です。

応募について
ブランク可
未経験可
<応募要件> ・正看護師または准看護師資格 ★未経験、ブランクありの方大歓迎!

その他の就業条件

仕事内容の変更範囲
会社の定める業務

就業場所の変更範囲
会社の定める事業所

受動喫煙防止策
対策あり

事業所情報

事業所名
太陽の門福祉医療センター

アクセス
駅近(10分以内)
車通勤可
箱根登山鉄道鉄道線「風祭駅」徒歩7分

勤務地情報
神奈川県小田原市風祭563

診療時間
08:30〜17:30

病床数
利用定員:52名 洋室11室/和室2室/観察室 計14室

法人名
社会福祉法人風祭の森

他のおすすめ求人