NEW
2025/7/19更新
横浜じんせい病院
正看護師 / 正社員(常勤)
神奈川県横浜市港南区港南三丁目1-28

【横浜・港南中央駅3分】インターンあり◎新卒・第二新卒の方におすすめ♪医療療養型病棟の看護師募集!
横浜じんせい病院は、人工透析に特化した療養型病院です。(病室15室、医療療養病床50床) 病棟での勤務ですので、透析看護の経験は問いません。 実際に、今勤務している病棟看護師の多くが透析未経験で入職しています。 法人の経営理念は「仁・愛・知・技」。「仁術の心をもった正しい医療の提供」「患者さんの立場に立った医療の追求」「謙虚な姿勢で専門職同士が尊敬し合い高め合う信頼関係の構築」「最新の医療知識と技術の獲得」を掲げています。 横浜じんせい病院は、外来・入院にて透析療法を行い、医療療養病床や一般外来診療、リハビリテーションの機能も備える医療施設です。通院透析・入院透析に対応できる41床の透析ベッドと、50床の医療療養病床を備えています。 地域の皆さまの健康を支える総合的なパートナーとして患者さんに寄り添い、地域にいながら高度かつ安全・安心の医療を提供できるよう努めています。 専門的な医療と心のこもったサービスを提供し、患者さんにより多くの笑顔、より多くの満足をお届けしたい。それが、横浜じんせい病院の全職員の想いです。健康上の不安を抱えている方や、透析治療のご見学をご希望の方は、どうぞお気軽に当院までご連絡ください。患者さん一人ひとりの症状や想いに寄り添いながら、親身で丁寧な診療を行ってまいります。
求人情報
- 募集職種
- 施設形態
- 仕事内容
- 横浜じんせい病院は、人工透析に特化した療養型病院です。(病室15室、医療療養病床50床) 病棟での勤務ですので、透析看護の経験は問いません。 実際に、今勤務している病棟看護師の多くが透析未経験で入職しています。 【具体的なお仕事】 ☆介護福祉士と密な連携を取っております。 ・巡回(ラウンド) ・薬、内服の確認 ・注射、点滴、採血 ・軟膏塗布や湿布貼付、内服薬の管理 ・食事の準備、食べるお手伝い、入浴、トイレの介助 ・体位交換、ベッドメーキングなど身のまわりのお世話 など 【病棟看護師の一日(例)】 8:30 朝礼 9:00 午前中に透析治療を行う患者さんのケア(陰部洗浄、お着替え など) 9:10 申し送り(患者さんの状態をリーダー看護師と共有) 9:30 受け持ち患者さんの処置・ケア 11:00 経管栄養の準備・注入 11:30 お昼休憩(1時間ごとに交代で昼食) 13:30 午後に透析治療を行う患者さんの準備 14:00 ナースカンファレンス(スタッフ間で各種議題について話し合い) 14:30 午前中に透析を行った患者さんの状態確認・残っているケアの実施 16:30 リーダー看護師への申し送り(患者さんの状態を共有) 17:30 勤務終了
- 給与・賞与
- 月給335,000円~(基本給+夜勤手当含める各種手当) ▮給与内訳 ・基本給 205,000 円 ・一律手当 40,000~60,000円 ・当直手当 15,000円/回(6回分で想定) 想定年収 5,080,000円~ ※年収については固定給(夜勤手当含む)+賞与で上記の金額となります。 ※夜勤手当(15,000円/回)月6回で算出しています。 ※試用期間中:職務手当3.5万円となります。 ※通勤手当は別途支給(上限50,000円/月) 賞与:年2回(実績 計4か月分) 昇給:年1回
- 待遇・福利厚生
- ★単身者向け借り上げ住宅あり★ ・各種社会保険完備 ・退職金制度あり ・定年60歳(再雇用65歳) ・昇給あり(年1回) ・食費補助(自己負担1食150円) ・会員制ホテル(東急ハーヴェスト他)利用可 ・医療・ガン等の民間医療保険を法人契約で加入(保険料は全て法人が支払います) ・産休・育休制度(女性取得率100%) ・健康診断年2回 ・制服・靴 貸与 ・永年勤続表彰制度あり ・有名ホテルでの交流会あり ・交通費支給(月上限5万円) ・残業代別途支給 ・外来受診料補助あり ・インフルエンザワクチン接種無料 ・受動喫煙対策:施設内禁煙
- 雇用形態
- 試用期間 3ヶ月(条件変更なし) ※試用期間中:職務手当3.5万円となります。
- 勤務形態
- 日勤 8:30~17:30(休憩60分) 夜勤 17:00~翌9:00(休憩120分) 残業ほぼなし(月5時間程度) 1か月毎のシフト制
- 休日
- 年間休日108日※毎月8日~10日お休み 年次有給休暇(法定通り) 慶弔休暇
- 環境
- ◆◆厚済会では、各種認定(認証)を取得しています◆◆ ・厚生労働大臣認定 「えるぼし」 最高位(三ツ星) ・厚生労働大臣認定 「くるみん」 ・横浜市認証 「横浜健康経営認証 クラスAA」 ・(公財)⽇本⽣産性本部経営品質協議会 「経営デザイン認証 ランクアップ認証」
- 教育体制・研修
- 看新人看護職員が、基礎教育で学んだことを土台に新人研修で臨床実践能力を高め、看護師として生涯にわたって経験し獲得したことを活かし、自己研鑽していく事を目指します。現場での教育(OJT)・集合型研修(Off-JT)・自己学習を適切に組み合わせ、一歩一歩成長していくための支援を行います。また、職場適応のサポートやメンタルサポート等の体制のもと、新人看護師の不安緩和に努めています。 【クリニカルラダー】 教育の基本は「専門職としての看護実践能力の向上」であり、すべての介護職がキャリア開発できるようにクリニカルラダーを導入し教育体制を再構築しています。看護師が目標管理を行う過程において、自己目標(クリニカルラダーとの連動)を設定し目標達成を実現していくプロセスを上司から支援を受けながら、自ら責任をもって行う事で看護の臨床能力の開発を目指しています。それが組織及び看護部門理念・目標の達成、さらには看護の質の向上につながります。 【プリセプターシップ】 プリセプターを中心とした教育支援体制を整えています。現場の指導や相談役として、先輩看護師がマンツーマンで担当します。経験から得た貴重な技術や知識だけでなく、精神面でも支えていきます。さらに、チームメンバー全員でサポートします。 【院内研修】 ラダーに沿って、看護部教育委員会で企画した各種研修に参加することができます。厚済会看護部教育員会の院内研修は、ひとりひとりの看護師が自身の看護実践から学び、キャリアデザインを描くことを支援しています。また、他者の経験を通じて共感・共鳴の場づくりを活かし、協力し支え合う看護組織としてのチャレンジを続けています。 【院外研修】 日本看護協会・日本腎不全看護学会などが主催する院外の研修に参加し、見識を深めることを推奨しています。また勤務扱いで参加できる研修・学会などがあります。(それぞれの内容に応じた対象者を看護師長と協議後、選出します。)
- 応募について
- 【応募要件】 看護師資格
その他の就業条件
- 仕事内容の変更範囲
- 就業場所の変更範囲
- 受動喫煙防止策
写真
事業所情報
- 事業所名
- 横浜じんせい病院
- アクセス
- 市営地下鉄ブルーライン「港南中央駅」徒歩3分、「上大岡駅」徒歩15分
- 勤務地情報
- 神奈川県横浜市港南区港南三丁目1-28
- 診療時間
- 8:30〜17:00
- 法人名
- 医療法人社団厚済会