NEW
2025/3/26更新
椿診療所
正看護師 / 正社員(常勤)
東京都台東区日本堤1-6-11

《台東区/三ノ輪駅》実働7H★残業ゼロ!働きやすさ◎!長年地域の皆さまに愛され続けるアットホームな診療所です♪
「椿診療所」は、1948年の開業以来、70年以上にわたり地域の皆さまの笑顔と健康を支えているアットホームなかかりつけ医です♪ 内科・皮膚科・胃腸科(消化器内科)に加え、小外科治療や認知症診療など幅広い医療を提供。「地域住民のニーズに沿った医療」をモットーに、あえて専門分野、標榜科目にこだわらず、地域の細かなニーズに応え、すべての患者さんに向き合うことを大切にしています。 また、在宅医療・高齢者医療にも注力し、長年の経験と新しい医療知識を融合させながら、関連病院と協力し、地域の皆さまの笑顔と健康を守り続けています♪ 〜おすすめポイント〜 ★働きやすさ抜群! 実働7時間で休憩はなんと120分とたっぷり!更に残業もゼロなので、心身の負担なく働けます♪日祝休み、年間休日120日以上と休暇も充実しているので、自分のライフスタイルも大切にできます。 ★地域からはもちろんスタッフにも愛される職場♪ 職場の雰囲気は、院長先生はじめ、スタッフも明るく和気あいあいとした雰囲気です♪また、待遇面でも、福利厚生(賞与、退職金制度など)、休暇の充実、給与形態(月給32万〜)など、大切なスタッフの働く環境もしっかりとサポートしている診療所です♪ ★アクセス良好! 東京メトロ日比谷線「三ノ輪駅」とJR常磐線·つくばエクスプレス「南千住駅」から徒歩圏内♪通勤もしやすい環境です♪
求人情報
- 募集職種
- 施設形態
- 仕事内容
- ⚫︎業務内容 外来看護業務 【主な業務内容】 外来診療補佐 注射、採血 心電図検査 レントゲン検査の補佐 上部消化管内視鏡検査補佐 など 【職場情報】 外来患者数:約70名/日 紙カルテ使用 診療科目:内科 / 外科 / 胃腸科 / 皮膚科
- 給与・賞与
- ⚫︎月給:320,000円~ [内訳] 基本給:230,000円 諸手当:90,000円 ※給与額は経験年数・勤務実績などを考慮して決定 【経験10年モデル】 月給340,000円~ ⚫︎想定年収 430万円〜 ⚫︎賞与・昇給 賞与:年2回(7月・12月)※前年度実績2.0ヶ月分 昇給:年1回(4月)
- 待遇・福利厚生
- ・各種社会保険完備(健康保険は東京都医師国民健康保険、労災保険、厚生年金) ・定年制あり(一律60歳) ・再雇用制度あり(上限65歳まで) ・退職金制度(勤続4年目から) ・通勤手当(実費支給:上限40,000円)
- 雇用形態
- 試用期間:3ヶ月(同条件)
- 勤務形態
- ⚫︎勤務時間 月、火、水、金 早番 08:45~13:15 / 15:15~17:45 遅番 09:15~13:15 / 15:15~18:15 木、土(交代制) 08:45~13:00 <休憩> 月、火、水、金 120分(13:15~15:15)
- 休日
- 【年間休日120日以上】 週休2日制 日曜・祭日 夏季休暇(8月の6日間、年により変動あり) 年末年始休暇(原則12月29日~1月5日、年により変動あり)
- 環境
- ◆診療科について ①《一般内科》 一般内科で特定の臓器や疾患に限定せず、内科系の幅広い分野の診療を行います。いわゆる生活習慣病としての高血圧症、糖尿病、脂質異常症などが診療の中心となりますが、そのほか、呼吸器疾患、循環器疾患、内分泌疾患、腎臓疾患やインフルエンザや新型コロナ感染症、感染性胃腸炎などの感染症、不眠症、心身症など、さまざまな疾患の診療を行なっています。 ②《胃腸科(消化器内科)》 食道、胃、小腸、大腸に関わる胃痛、消化不良、便秘症、下痢などの消化管疾患、肝臓や胆道系疾患に関する診断と治療を行っています。 <上部消化管内視鏡検査><腹部超音波検査> これらの検査を積極的に行っています。また、台東区胃がん内視鏡検診の指定医療機関となっており、午前9時から10時までの1時間に予約制で検査を行っています。癌など専門医療が必要な疾患が判明した際には、速やかに適切な専門医療機関に紹介しています。 ③《外科》 院長および相原医師は外科出身の医師であり、切創や挫創などの外傷に対する縫合処置や皮膚腫瘤の摘出術などの小手術を得意としています。 <高齢者特有の整形外科疾患への対応> 変形性脊椎症、変形性膝関節症、骨粗鬆症などの加齢に伴う整形外科疾患を対象として、各種鎮痛剤、外用湿布剤の処方を始めとして、膝関節注射、骨粗鬆症に対する内服治療、注射治療などを行っています。 ④《皮膚科》 湿疹、蕁麻疹、足白癬、蜂窩織炎、帯状疱疹など日常よく見られる皮膚疾患に対する診断と治療を行っています。経過が遷延化する場合は専門医に紹介しています。 ⑤《認知症への対応》 院長は認知症サポート医として、認知症の診断と治療を行っています。 認知症はアルツハイマー型認知症、レビー小体型認知症、前頭側頭型認知症、脳血管性認知症などに分類されます。物忘れなどの記憶障害や記銘障害に加えて、妄想や幻視、幻聴、昼夜逆転、徘徊などさまざまな行動異常がみられることがあります。患者様の日常生活習慣、周囲の対応の仕方などが認知症の進行に少なからず影響するといわれています。 当院は長年の経験から、患者様への治療だけでなく、きめ細かいご家族への指導や介護サービスとの連携などを行い、少しでも認知症の進行を遅らせるための診療を目指しています。
- 応募について
- <応募要件> ・正看護師資格 ・臨床経験5年以上 ※領域未経験OK!ブランクOK!
その他の就業条件
- 仕事内容の変更範囲
- 就業場所の変更範囲
- 受動喫煙防止策
写真
事業所情報
- 事業所名
- 椿診療所
- アクセス
- 東京メトロ日比谷線「三ノ輪駅」徒歩13分 東京メトロ日比谷線·JR常磐線·つくばエクスプレス「南千住駅」徒歩17分
- 勤務地情報
- 東京都台東区日本堤1-6-11
- 診療時間
- 10:00〜18:00
- 法人名
- 医療法人社団 椿診療所