NEW
2025/9/3更新
梅本ホームクリニック
保健師 / 正社員(常勤)
東京都中央区銀座1丁目14−5 銀座ウイングビル北3階
クリニック・診療所
日勤のみ
週休2日以上
年間休日120日以上
4週8休以上
土日祝休み
月給30万円〜58万円

【医療連携室】週休3日選択可◎日勤のみ◎患者様と多職種をつなぐ架け橋役としてあなたの資格を活かしませんか?
梅本ホームクリニックの医療連携室は、患者様が住み慣れたご自宅で安心して過ごせるよう、多職種連携の中心を担っています。私たちは、患者様やご家族、そして地域の皆様がより豊かな生活を送れるよう、日々の業務に取り組んでいます。夜勤のない日勤帯で、看護師としての経験を活かして地域医療に貢献したい方を募集しています。
求人情報
- 募集職種
保健師
- 施設形態
クリニック・診療所
- 仕事内容
- <各種医療機関様との連携> ・紹介元病院・クリニックとの情報共有(紹介状の受領・送付、診療経過報告) ・入院が必要な際の受け入れ病院との連携・調整(ベッド確保、入院手続き補助など) ・退院時カンファレンスへの参加、退院後の在宅医療へのスムーズな移行支援 ・他科受診や専門医療機関への紹介調整、予約補助 ・地域連携パスなどを用いた多職種連携の推進 <ケアマネジャー様との連携> ・新規導入時や病状変化時における患者様情報(病状、ADL、医療処置内容、生活状況など)の共有と連携 ・ケアプラン作成・見直し時の情報提供 ・サービス担当者会議への参加、医療の専門職としての情報提供 ・緊急時や病状変化時における速やかな情報共有と連携 ・退院調整中の患者様に関する情報交換と連携(退院後の生活支援に向けた調整) <訪問看護ステーション様との連携> ・訪問薬剤師との連携(処方内容の確認、服薬指導の調整、薬剤管理に関する情報共有) ・訪問リハビリテーション事業所との連携(リハビリテーション計画の共有、目標設定の連携) ・福祉用具貸与・販売、住宅改修業者との連携(患者様の身体状況に合わせた用具や改修の調整) ・配食サービス、ヘルパーステーションなど生活支援サービス提供事業所との連携 <患者様・ご家族対応> ・訪問診療に関する日常的な相談対応(医療、介護、生活全般に関する問い合わせ) ・入院や施設入所に関する情報提供、調整支援 ・介護保険サービス、医療費助成制度などに関する情報提供 ・病状変化や緊急時における医師・訪問看護ステーション・ご家族への連絡調整 <行政・地域との連携> ・地域包括支援センターとの連携(地域での支援体制に関する情報共有) ・行政機関への各種報告や情報共有(例:難病申請、特定医療費受給者証など公費医療に関する手続き補助) ・地域住民や関係機関への訪問診療に関する啓発活動(説明会、相談会など) <院内業務> ・電子カルテへの患者様情報、連携記録、各種書類の入力・管理 ・多職種カンファレンスの企画・参加(患者様情報共有、ケア方針の検討) ・連携先リスト(病院、事業所、ケアマネジャーなど)の作成・更新・管理 ・広報活動(クリニック紹介パンフレット作成、地域への情報提供など) ・医療材料や薬剤などの院内物品の在庫管理、発注、整理整頓 ・困難ケースや初診時の医師同行、診察補助(バイタル測定、簡単な医療処置の準備・介助など) <新規患者様の調整> ・患者様やご家族からの訪問診療に関する問い合わせ対応(電話、来院、ウェブ経由など) ・新規患者様の受け入れ可否の確認(診療エリア、病状、医療処置の必要性、緊急対応の可否など) ・初回訪問日の調整、訪問時間の連絡 ・情報収集(紹介元医療機関からの診療情報提供書や退院時サマリー、既往歴、現在のADL、家族構成、緊急連絡先など) ・事前説明(訪問診療のシステム、診療費・介護費に関する費用概算、緊急時の対応方法、契約内容など) ・初回訪問時の必要書類(契約書、同意書など)の準備 ・初診同行、契約業務
その他
- 給与・賞与
- 月額 300,000円~ ※未経験の場合、試用期間中、専属のプリセプターがつきます --------------------------------- <賃金内訳> 基本賃金:200,000円/月 資格手当:40,000円/月 皆勤手当:10,000円/月 固定残業:50,000円/月 職務手当:能力に応じ判断 ・経験者・即戦力|月額 350,000円~ ・幹部候補|月額 400,000円~ ※固定残業代30時間を含みます ※前職のご経験や給与を参考に応相談 【賞与】 2回(夏・冬) ※勤続半年から ※当院の評価査定に基づく 【永年勤続手当】 5年勤務ごとに50,000円支給 【想定年収】 ■看護師|医療連携室未経験 ・入職1年目 380万円 ・入職3年目 440万円 ・入職5年目 500万円 ■看護師|医療連携室リーダー7年 ・入職1年目 420万円 ・入職3年目 480万円 ・入職5年目 540万円 ■看護師|医療連携室長10年 ・入職1年目 600万円 ・入職3年目 650万円 ・入職5年目 700万円
月給300,000円〜580,000円
- 待遇・福利厚生
- 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) 服装自由(オフィスカジュアル) 各種社内イベントあり インフルエンザワクチン(無料接種) 永年勤続賞(5年勤続で5万円支給) フリードリンク(ウォーターサーバー完備) 賞与年2回(当院の査定評価に基づき支給) 昇給年1回(当院の評価制度に準ずる)
社会保険完備
- 雇用形態
- 試用期間3か月(雇用条件の変更なし)
正社員(常勤)
- 勤務形態
- 【完全週休2日or3日制で選択が可能】 <週休2日の場合> 08:30~17:30 or 09:00~18:00 <週休3日の場合> 08:30~19:30 ※10時間勤務(週40時間)契約となります 【休憩時間】 ・いずれの勤務形態でも、1日60分です ・固定時間なく、業務の様子を見て自由に取得可能です
日勤のみ
- 休日
- 【休日】 完全週休2日or3日制で選択が可能 <週休2日の場合> 土・日・祝休み <週休3日の場合> 土・日+平日1日休み ※祝日のある週は土日祝休み(平日休は出勤となります) 【休暇】 夏季休暇3日(8月当院のカレンダーによる) 冬季休暇(12/29~1/3) リフレッシュ休暇3日(勤続6か月以降) 結婚休暇(当院規定に準ずる) 慶弔休暇(当院規定に準ずる) 出産日休暇(当院規定に準ずる) 有給休暇(雇用期間6か月以降から付与)
週休2日以上
年間休日120日以上
4週8休以上
土日祝休み
- 環境
オンコールなし
- 教育体制・研修
- ・社内ポータルサイト完備で内部オペレーション、プラットフォームについても学習しやすい環境 ・訪問診療の概要等業務に対する研修あり ・先輩職員がマニュアルや業務チェックリストを用いながら、丁寧に教えます ・院長や常勤医師からの社内講習あり
研修制度あり
- 応募について
- 【必須要件】 正看護師・准看護師・保健師のいずれかの資格をお持ちの方 臨床経験2年以上 【歓迎要件】※リーダーや事務長候補の基準 ・都内の運転に慣れている方 ・チームリーダーとしてのご経験 ・プロジェクトマネジメントのご経験 ・明るく前向きな方 ・マネジメントのご経験 ・院内経営に携わるご経験 ・CanvaやIllustratorによるデザイン業務のご経験 ・SNSによる広告活動のご経験
その他の就業条件
- 仕事内容の変更範囲
会社の定める業務
- 就業場所の変更範囲
会社の定める事業所
- 受動喫煙防止策
屋内禁煙
写真
事業所情報
- 事業所名
- 梅本ホームクリニック
- アクセス
- 都営浅草線「東銀座駅」徒歩5分・「宝町駅」徒歩3分 東京メトロ日比谷線「東銀座駅」徒歩5分 東京メトロ有楽町線「銀座1丁目」徒歩3分 東京メトロ銀座線「京橋駅」徒歩5分・「銀座駅」徒歩5分 東京メトロ丸の内線「銀座駅」徒歩5分
- 勤務地情報
- 東京都中央区銀座1丁目14−5 銀座ウイングビル北3階
- 診療時間
- 09:00〜19:00
- 法人名
- 医療法人社団梅本会