NEW
2025/4/15更新
おうちでよかった。訪看
正看護師 / 正社員(常勤)
東京都板橋区大原町44−3

〜「人を想う人」がつくる医療を〜 今までにない在宅医療を届け続ける法人です★
◆おうちでよかった。訪看について◆ 〜患者さま、ご家族の人生におけるこだわりや価値観は多種多様です。「その人らしさ」をどう護れるだろうか、と問い、最適解を出し続けるのが、TEAM BLUEの訪問看護です〜 「おうちでよかった。訪看」は、2020年にTEAM BLUEから生まれた訪問看護ステーションです。板橋区大原町にある「おうちにかえろう。病院」に拠点を置き、急性期や回復期病院で経験のある看護師と訪問リハビリが13名(非常勤含む)在籍しています。 やまと診療所の訪問チームは医師1名と在宅医療PA®2名を合わせた3名体制で診療を行っていますが「おうちでよかった。訪看」では、1日に5~6件の訪問を1名体制で回っています。訪問は1名で伺いますが、訪問の合間にチャットツールを活用して情報共有を行っていたり、毎日行われるカンファレンスで、相談や意見交換をしたりしています。 「おうちでよかった。訪看」は、患者さんやそのご家族が「この道を選んでよかった。」と心から思っていただけるように、スタッフ同士で連携を図りながら日々の訪問に向き合っている訪問看護ステーションです。 ◆TEAM BLUEとは◆ 「命の現場」からこれからの時代に必要な新しい医療のカタチを創り続ける医療グループです。 <MISSION> 「温かい死」を通して、「人が人を想う」気持ちを大切にできる世界を作る。 <VISION> 私達は作ります。自宅で最期まで「自分らしく」生きられる地域を。大切な人への想いが作った「温かい死」がそこかしこで見られる街を。「人が人を想う」気持ちが、子供に、孫に、伝わっていく未来を。 <VALUE> 「私達はもっとよくなれる」と信じている。自分の仕事に、組織に誇りを持って「楽しく」仕事をしている。「チーム」と共にある。認め合い、喜び合い、信じ合い、高め合う。
求人情報
- 募集職種
- 施設形態
- 仕事内容
- ◆業務内容 訪問看護業務 ◎患者さま・ご家族の療養生活での困りごとを、医療や介護のチームの皆さんとともにより良い答え探しをする仕事です。 <具体的に> ・情報収集(その人らしさ、生活情報、困りごとなどから、医学的情報まで) ・バイタル測定、症状観察 ・ケア(清潔、創傷、口腔、清拭、排尿・排泄など) ・身体管理(排尿・排便、褥瘡、疼痛コントロール) ・ご家族フォロー ・お看取り、エンゼルケア ・グリーフケア 【訪問件数】:1日5件程度 【訪問エリア】:半径5km程度の範囲 【移動手段】:主に自転車。遠方や夜間、悪天候などの場合は、車の使用も選択可 【疾患・症状例】:脳卒中、心不全、脊髄損傷、悪性腫瘍、神経難病、呼吸器疾患、認知症、骨折、糖尿病、褥瘡、フレイルなど 【その他】 ・様々な専門性を持つ医師がおり、指示受けや相談、情報共有などがしやすい環境にあり安心して看護に当たれます! ・訪問看護+病棟看護、両方ともにチャレンジしている看護師がいます! ・職種、年次関係なくコミュニケーション量の多い職場です! ◆1日の流れ 9:00:全体会(夜間対応状況の申し送り、新患プレゼン、患者相談) 看護・リハビリテーションチーム朝会 10:00:訪問看護(早めにフォローが必要な方を優先的に訪問) 電話対応(患者・家族の相談、医療・介護従事者との相談) 12:30:お昼休憩 13:30:訪問看護(早めにフォローが必要な方を優先的に訪問) 電話対応(患者・家族の相談、医療・介護従事者との相談) 17:30:記録(カルテ、書類)申し送り 18:00:帰宅
- 給与・賞与
- ◆基本給:27万円~40万円 ※総合的に判断の上、決定します。 ├残業手当 ├賞与(法人業績インセンティブ)※年1回業績状況により分配 ├オンコール手当:5,000円/日 ├出動手当:5,000円/回 └年末年始手当:5000円/日 ◆モデル年収 <正看護師 大学卒 中途で入職> 20代後半(看護師歴4年)在宅経験なし ▷待機、水・土休み(週1待機、出動1回)/年収約480万 <正看護師 専門学校卒 中途で入職> 30代半ば(看護師歴10年)在宅経験2年あり ▷待機、日・月休み(週1待機、出動1回)/年収約560万
- 待遇・福利厚生
- ・健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険完備 ・交通費支給(3万円まで/月) ・スキルアップ支援(かかった金額の半額を補助/5万円まで/年) 対象:書籍購入、学会、セミナー受講など ・院内併設カフェ、ドリンク30%オフ ・スタッフ専用託児施設あり 働くパパママも安心、長く働ける環境です! ・健康診断、インフルエンザ等の各種予防接種 ・iPhone、iPad貸与 ・非常時かけつけ手当(3千円/月)※ ・徒歩、自転車通勤手当(2千円/月)※ ※拠点より半径3m以内居住者 ・ユニフォーム手当(2万円/年まで支給) ※仕事と育児・進学にも全力で取り組める様、組織として働くスタッフに合わせた環境づくりに尽力しています。
- 雇用形態
- 【試用期間】3ヶ月(条件変更なし)
- 勤務形態
- ◆勤務時間 9:00 ~ 18:00(休憩1時間含む/実働8時間) ※変形労働時間制(月間)を利用 ※夜間オンコール体制(月4回程度)
- 休日
- 【年間休日115日】 ※祝祭日・第5週は通常勤務 ・夏季休暇(5日間) ・年末年始(6日間) ※年末年始、出勤者は別途手当を支給 or 代休取得 ※有給休暇は入社半年後に10日間付与いたします。休日と合わせて10連続休暇を取得し、海外旅行へ出掛けたスタッフもいます。 <その他> ・有給休暇 ・産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇など
- 環境
- ★スタッフの声★ ❶日高智子さん(看護師:前職:総合病院 混合病棟) <志望動機> 見学、同行をした際に患者さまとの距離感がとても近く、診療所があることで、医師との連携がスピーディにできると感じた。患者さんやそのご家族への話し方や話の聞き方がとても自然で、家族からも「待ってました」「来てくれてありがとう」などのお話を聞くことが多く、患者さんにとって診療チームや訪問看護患者さんの中で大事な存在となっているのだと実感し、自分もそのようなケアを提供するスタッフの存在になりたいと思った。 <TEAM BLUEの魅力> 他職種が1つの同じゴールや目標に向かう事で、患者さまをサポートするそれぞれのメンバーが情報をリアルタイムで共有する事ができ、問題が起きた時に迅速に対応する事が出来る。同じ目標に向かう事でより患者さんの意思を尊重した統一のあるケアを提供することができる。 ❷大倉直美さん(前職:訪問看護師。ずっと看護師業です) <志望動機> やまと診療所だったら熱い思いを吐き出しても浮かない。みんな同じ熱量だから。 <TEAM BLUEの魅力> 他職種が入りまじって、1人の患者さまのことについて考え抜く。色々な部署が入り混じりディスカッションすることで色々な意見や発想が生まれる。それを患者さまへ返せる。 ❸「おうちでよかった。訪看」には、患者さんはそのご家族とチームメンバーに、いつも全力で向き合うアツイ仲間がいます!私は人見知りの性格なのですが、もっとみんなと仲を深めながら関係性を築いていきたいと感じています♪ ❹私たちは、患者さんのご自宅まで一人で訪問しているのですが、チャットツールを活用していつも連絡を取り合っています。みんなのエピソードを聞いて、笑みがこみ上げてきたり、驚きが生まれていつもほっこりしています! ❺「おうちでよかった。訪看」の1番の魅力は、一緒に働く仲間ですね。とにかくみんな温かいです。仲間とたくさん話ができます!(冬の寒さにも負けないくらい温かい!)働くメンバーと一緒に過ごす時間を楽しみながら頑張っています♪ ❻僕が感じている「おうちでよかった。訪看」の魅力は、チームワークと思いの熱さだと思います!みんなが言ってくれている通り、私たちは、患者さんやそのご家族のことを思いながら、ときに熱く!助け合いながら訪問させていただいています!
- 教育体制・研修
- ★希望や、能力に応じて、マルチプレイヤーのような看護師さんを創出していきたいと考えています。患者さまや家族の状態に合わせ、ご活躍頂く働く場作りに挑戦していきます。
- 応募について
- 【必須資格】 看護師資格(保健師も可) ※臨床経験4年以上 ※訪問看護未経験可 【歓迎する要件】 ・自動車免許(AT可能) ・専門看護師資格、認定看護師資格をお持ちの方 【求める人物像】 ・素直な方 ・患者さんへの看護に後悔がある方 ・ものごとをみんなで話し合い、よりよいものをつくって行きたい方 ・「人が好き」「人のために全力投球できる」「変化を楽しめる」方 【メッセージ】 いきなり活躍しなくても、大丈夫。 スーパーマンじゃなくても良い。 そもそもタフな職種なのだから。 タフよりも弱さを。 聡明さよりも優しさを。 冷静よりもおせっかいを。 私たちは、歓迎します。 「人を想う人」が増えれば、世界は変わる。 TEAM BLUEは、ベテランでも若手でも、経験者でも未経験であっても、次々と新たな「問い」が生まれる組織です。 目線を合わせ、多様な仲間の意見に傾聴し、時に患者さまも気づいていない「想い」を皆で探っていく。それが「人を想う人」がつくる医療です。 私たちTEAM BLUEは、そんな新しい世界を命の現場から創り上げていきます。 もちろん、いきなり活躍しなくても大丈夫。アンバランスでも、大丈夫。 人の気持ちを真ん中に置いた医療に挑戦したいあなたを待っています。
その他の就業条件
- 仕事内容の変更範囲
- 就業場所の変更範囲
- ※引っ越しを伴う転勤はございません。 板橋を中心とした半径16km圏内に拠点を複数設けており、その間の勤務地変更の可能性はございます。ご本人の意向を最優先し、相談しながら決定させていただきます。
- 受動喫煙防止策
写真
事業所情報
- 事業所名
- おうちでよかった。訪看
- アクセス
- 都営三田線「本蓮沼駅」徒歩7分 東武東上線「ときわ台」徒歩15分
- 勤務地情報
- 東京都板橋区大原町44−3
- 診療時間
- 09:00〜18:00
- 法人名
- 医療法人社団焔