2025/3/7更新
くるむ訪問看護ステーション
正看護師 / 正社員(常勤)
愛知県豊橋市飯村北2丁目7−17

【愛知県 豊橋市】想定年収420〜520万|年間休日120日以上取得可能地域ぐるみで「生きる」を支える温かい訪問看護ステーションです♪
「くるむ訪問看護ステーション」では、【いきたい場所で生きる】その想いに最期まで寄り添い、さまざまな分野で活躍した看護師が在籍し、常に高品質なケアを提供し続けられる体制を整えています。 ご自宅でも病院にいるような安心感を提供できるよう、ケアの品質のみならず、医療機関や介護サービス事業所とも連携し、街ぐるみで「生きる」を支えています。 ◼︎◼︎おすすめポイント◼︎◼︎ ◆医療DXを推進しながら働きやすい環境を常にアップデートしています。 DXにより業務効率とスタッフの負担軽減により、より質の高い看護が提供できます。スタッフの充実があるからこそ、利用者様へより良い医療の提供ができる、、、そんな働きやすい現場となっています♪ また、訪問中に悩んでもスマホやチャットツールですぐに相談できるようになっているので、コミュニケーションも活発♪ケアの品質の統一が図れるので安心です! ◆利用者様もスタッフも一人にしない! 「誰もが生きる場所を自由に選択できる社会に」、「地域ぐるみ」で「生きる」を支えるを理念にしている熱い想いのあるステーションです♪新し仲間が不安を感じないよう、訪問看護経験豊富で、人間関係良好なスタッフが寄り添い、小さなことでも相談できる温かいチームです。ケアは1対1ですが、実は一人じゃない!チーム全体でサポートしあい、定期的なフィードバックや同行で、一人じゃない安心を大切にしています。 研修やフォロー体制も充実しているので、初めての方でも安心して活躍いただける環境があります♪ ◆充実の休日や手当で働きやすい職場です インセンティブや年2回の昇給制度あり!想定年収420万〜500万と頑張りがしっかり反映されます♪ 入職してからすぐに特別有給休暇が取得できたり、時短勤務などご自身のライフスタイルに合わせた働き方で仕事もプライベートも充実させることができます♪
求人情報
- 募集職種
- 施設形態
- 仕事内容
- 業務内容 ◼︎訪問看護師として、主に訪問看護サービスを提供をしていただきます。 <具体的に> ・1日5-6件の訪問 ・オンコール対応 ・報告書、計画書をはじめとした書類作成 ・地域連携活動 ⚫︎訪問について、1日5件を最低目標としており、チームで目標件数を達成した場合は、チーム達成型のインセンティブあり ⚫︎オンコール対応について、未経験者は日中の訪問が十分可能になってから行っていただきます。はじめのうちはセカンドコールを設け、夜間でも安心してオンコール対応ができるような体制をつくります。 ⚫︎書類作成について、残業が発生しやすい業務ですが、電子カルテや日々の業務改善の取り組みによって効率化を図る取り組みを行います。 ⚫︎地域連携活動について、地域の関連機関との日々の連携、担当者会議や退院カンファレンスへの出席など、地域との関わりを実践します。 ※現状オンコールは月10回程度、理想5-6回に負担を減らせるよう従業員を採用中
- 給与・賞与
- 想定月収:283,000円〜460,000円(固定残業代+変動給含む) 想定年収:3,837,600円〜6,104,200円(賞与年2回含む) ※超過分は全額支給 ※前職を考慮し最終決定いたします。 【補足】 ご経験やスキルを適正に評価し、前職を考慮した上で正当な報酬をご提示いたします。そのため下限値を下回るケースもございますので予めご了承ください。 ▼給与内訳(下限値掲載) ◼︎基本給:220,800円〜 ◼︎変動給:62,200円〜 ・固定残業代:19,200円〜 ・職能給:10,000円〜 ・資格手当:10,000円〜 ・オンコール:14,000円〜 ・土日手当:9,000円〜 ※管理職には役職手当30,000円〜50,000円/月が加算されます。 ※超過分は全額支給 ※前職を考慮し最終決定いたします。
- 待遇・福利厚生
- その他福利厚生等 社会保険完備 (雇用保険・厚生年金・ 労災保険・健康保険) 社用車支給あり スマホ一人1台支給 交通費支給あり
- 雇用形態
- 雇用形態 ◼︎正社員・常勤 試用期間 3ヶ月(期間中条件変更なし)
- 勤務形態
- 勤務時間 ◼︎8:30~17:30 休憩60分 ・残業平均5時間前後/月 〜1日の流れ〜 8:30 出勤 8:40 朝のミーティング 8:50 午前訪問に出発(2〜3件) 12:00 事務所に戻り休憩 13:00 午後訪問に出発(2〜3件) 16:30 事務所に戻る 17:30 終業 オンコール対応 ・受持回数:平均4-10回/1名 ・出動回収:平均2-5回/1名(看取りがある場合は+2回程度増) 未経験者は日中の訪問が十分可能になってから行っていただきます。はじめのうちはセカンドコールを設け、夜間でも安心してオンコール対応ができるような体制をつくります。
- 休日
- 休日・休暇 ・週休2日制 休日は勤務シフト表を定め通知する。(変形労働時間制を適応される社員については、別途定める。) ・年間休日最低114日 ・有給休暇の取得は法定通り(6ヶ月経過時点で10日付与) ・特別有給休暇設備(入社時に6日付与、一年で消失し、翌年度再度6日付与)
- 環境
- くるむ訪問看護ステーションの母体である株式会社CareMakerはSaaS事業を祖業としております。 ソフトウェア「CareMaker」は、はスケジュール調整の効率化を支援してます。 ・患者様と看護師の相性 ・突然のルート変更 ・入浴ケアが連続であるなどの負担 こういったケースを手作業で差配し、スケジュール調整やっているため、看護業務以外の時間が多くなっているのが業界課題です。 当ステーションでは、こういった課題を自社のソフトウェアにより効率化しております。 適切なサービス提供をするためにも、看護師を柔軟に入れ替えて対応したり、連続負担を減らしたり、お子様の体調不良で急遽対応できないなども、シフト調整がAIで自動で対応ができるため、他の社員とも連携がスムーズになっています。
- 教育体制・研修
- <独り立ちの具体的なスケジュールの目安> ● プリセプターをつけ同行訪問を実施 ● 1か月で訪問の回り方、カンファレンスの参加、看護計画立案、報告書作成を行っていく。 ● 1か月を経過したところでオンコール待機を入って行ってもらうスケジュールを想定 技術・知識の習得具合にもよっては、オンコール待機䛿不安感が強いため、プリセプターがサポートで電話連絡が取れ相談に乗れるように支援。 訪問看護の未経験者でも受け入れ可能な支援体制がございます! 「一人で訪問する䛾が不安...」 →慣れるまで先輩看護師と訪問するほか、プリセプターをつけた教育体制も充実 ! 「利用者さん䛾状態に見落としがありそう...」 →訪問看護ステーションに集まり、情報共有を徹底し、訪問前の準備を行うことで、症状や変化の可能性を予測 ! 「判断が適切であったか不安...」 →一人で判断することに不安を感じる場合、先輩看護師に連絡をしてともに判断を行います! 特定行為を持つ看護師もおり、同行サポートも含めて、体制は整えています。 対象者の状態によりますが、独り立ちまで1~2ヶ月を目安としています。
- 応募について
- 応募要件 ◼︎正看護師資格
その他の就業条件
- 仕事内容の変更範囲
- 業務内容の変更範囲 なし
- 就業場所の変更範囲
- 就業場所変更の範囲 なし
- 受動喫煙防止策
- 受動喫煙防止措置 あり(屋内禁煙)
写真
事業所情報
- 事業所名
- くるむ訪問看護ステーション
- アクセス
- ◼︎豊橋鉄道東田本線「東田坂上駅」徒歩19分・「前畑駅」徒歩20分・「東田駅」徒歩21分
- 勤務地情報
- 愛知県豊橋市飯村北2丁目7−17
- 診療時間
- 08:30〜17:30
- 法人名
- 株式会社CareMaker